-
-
味噌にカビが生えるのは「酸素の有無」の影響大
上の画像は同日・同配合で仕込んで同じ環境に置いておいた味噌ですが、片方(右側)はカビが表面一面に生え ...
-
-
23年新茶の阿波晩茶(木桶発酵茶)が届きました
2023/9/2 阿波晩茶
23年新茶の阿波晩茶が湯浅茶園さんから届きました! 木桶で乳酸発酵させるちょっと珍しいお茶で独特の風 ...
-
-
テレビ放映も‼読書感想文向け味噌蔵ツアーの開催しました
2023/8/29 ライスボールとみそ蔵と
先日無事に読書感想文向け味噌蔵ツアーが終了しました。 たくさんの子供たちが味噌蔵で目を輝かせてく ...
-
-
2023年リピーター向け味噌作り教室@東京/代々木*味噌は3種類から選択可
*こちらのクラスはみその教室に参加した事があるリピーターさん向けのクラスです 2023年リピーターク ...
-
-
【2023年】 3種類から選べる!味噌屋が教えるみそ作り教室@東京/代々木
2023年に開催される東京・代々木での手前みそ教室の詳細&申し込みページになります。*キャンセル待ち ...
-
-
7/10より募集開始!『ライスボールとみそ蔵と』課題図書決定記念の夏休みみそ蔵ツアー
2023/6/28 ライスボールとみそ蔵と, みそ蔵ツアー
! 今年の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書にみそ蔵をテーマにした「ライスボールとみそ蔵と」が ...
-
-
小学校中学年の課題図書「ライスボールとみそ蔵と」を読んで・・・
2023/6/25 ライスボールとみそ蔵と
今年の第69回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書(中学年)で味噌屋に生まれた子供が主人公の本「 ...
-
-
【2023年秋~冬】3種から選べる!みその学校~みそ作り教室@桝塚味噌
こんにちは。桝塚味噌4代目の野田です。 2023年秋・冬の味噌蔵での味噌作りクラスの募集をご案内 ...