
第三回となる東京のゲートシティ大崎での入居社員向けの味噌仕込みWSのを開催してきました。
ありがたいことにまだ抽選に漏れて参加できない方がいるようで引き続きやらせていただいてます。

今回は参加された方のアンケート(声)をいただいたので少しご紹介。
40代女性
"材料や必要道具もすべて用意していただき、自分で用意するには時間もコストも非常にかかりそうでありがたかったです。
本格的なプロの講師に直に教えていただき大変貴重な経験になりました。芸術を目の当たりにし見ることも楽しめました。"
女性 40代
"体を動かしての作業が楽しかったです。
(しかしほぼ作業していただいているにもかかわらず、潰したりもんだり個人でやるには結構体力がいるものなんだなと思いました)
また講義もとても分かりやすく、飽きの来ないかつ聞き取りやすいお話のされ方でした。"
女性 40代
"講師の方のお話がおもしろくて、ますますお味噌に対して興味がわきました。
赤味噌、白みその製造方法が知ることができて興味深かったです。
早く仕込んだ味噌を使った料理をつくりたいです。"
女性 50代
"実技は大変丁寧に教えて頂き、またとても楽しかったです。前半の講義は有意義で新しい発見や知見を得たと思います。豆みそ講座も実施していただきたいです"
女性 50代
"お味噌をやってみたいがーキッカケつかめずのところ。今回四代目の講座を受講できて本当によかったです。
お味噌に地域毎・特長があること、味の変化も確認できたことで奥の深さも知ることができました。お料理イメージも広がりました。
お味噌を仕込んでこれからの熟成、楽しみがとまりません。ありがとうございました。"
男性 30代
日常の仕事を離れ、リフレッシュにもつながり、参加して非常に良かったと思いました。
男性 50代
"初めての味噌作り体験をとても楽しく、また簡単に実践できてとてもよかったです。
熟成したてまえみそを食べるのが楽しみです。"
みなさんに楽しんでいただけたようで何よりです。
こういった声が励みになり、また次回への反省になったりします。
次回もまだ参加できていない方がいるようなので今までと同じ米みそクラスの予定。
頑張ります!

               		           		  