こんにちは。桝塚味噌4代目の野田です。
こちらは佐藤醸造さんで開催された「みそガチャ 桝塚味噌賞」の当選者専用お申込みページです。
*別日の開催日程への変更、チケットの換金はお受けできません
*4/30までには必ずお申込みをお願いいたします、それ以降のお申込みは無効になる点ご了承下さい
*チケットは当日必要ですので無くさないように保管下さい
この度は桝塚味噌賞の当選おめでとうございます!
弊蔵の人気イベント「みその小学校」に大人1名/親子ペアでご招待させていただきます。
三河まで少し足を伸ばして第二次世界大戦の際に戦闘機の格納庫としても使われていたみそ蔵に遊びにお越し下さい。
蔵人と一緒にみそを学んで実際に手前みそを仕込みましょう!
【内容】
①みそづくり体験・・・約600gの米みそを仕込みます
②じゃんけん大会・・・景品があたるかも!?
*終了後に時間がある方は少し蔵探検も開催予定
【日時】
●7/19(土)
午前クラス
クラス①9:30~10:30
クラス②11:00~12:00
*お時間を選択可能です
【場所】
蔵元 桝塚味噌(愛知環状鉄道 北野桝塚駅 徒歩3分)
愛知県豊田市桝塚西町南山6番地
*駐車場はありますのでお車でもお越し頂けます
【手前みそクラス料金】
①参加費
当選チケット1枚で親子1組または大人1人の参加費が無料になります。
*親子に年齢制限はありませんので親子であれば大人同士でも大丈夫です
◎追加でご参加のご希望がある場合は別途以下の参加費がかかります。
親子1組または大人1名:2000円(みそ作り体験キット1セット込み)
子供1名:1500円(みそ作り体験キット1セット込み)
*追加分のお支払いは当日現金でのお支払いになります
【仕込むみそ】
米みそ(白~淡色系みそ)
→お米の香りとほのかな甘みが特徴で熟成期間が比較的短かく一般的によく食べられるお味噌。
今回は夏終わり~秋には食べれるかな!
容器に貼れる特製デコシール付き♪
【みその原料】
《 麹 》 愛知県産米を使用した米麹
《 塩 》 鳴門の塩
《 大豆 》 北海道産フクユタカ
*状況により材料が変更になる場合があります
【持ちモノ】
招待チケット、筆記用具、小さいタオル、お飲み物、お持ち帰りの袋やエコバックなど
*天然蔵の中での仕込みになり、夏は暑いのでご了承下さい
【備考】
※仕込んだお味噌はご自宅での保管・発酵になります。お味噌の管理方法に関しましてはしっかり説明させて頂きます
【キャンセルについて】
皆さんと仕込むお味噌の材料の準備は4日前から始まります。
開催日の4日前までにはご連絡いただけると嬉しいです。ご理解御願い致します。
【お申し込み】
お申し込みは、下のお申込みフォームよりお申し込みお願いします
*メールアドレスの入力間違いには気を付けて下さい
*携帯アドレスの方でドメイン指定をされている方は下記アドレスの解除を必ずお願いします
temaemiso.susume@gmail.com
【お問い合わせ】
お問い合わせや質問などがありましたら、ページ下部のお問い合わせフォームをご利用下さい