リアルで開催してきた味噌作り教室ですが、コロナをきっかけにオンライン教室も開催し始めました。
対面での教室や講座に不安な方もいらっしゃると思い始めたオンライン講座ですが色々プラス面や改善点が見えてきました。
コロナ関係無くこの形を継続してやっていくために現状を少しまとめて今後に生かしていこうかな。
オンラインのメリット
参加された方々の声も参考にしたところ見えてきた部分として
①コロナのリスクが無い
→外に出ずに材料がお家に届く形で受講できるので安心(交通費がかからない)
②家族で仕込める
→対面型のクラスだと人数制限や費用の関係で1人での参加が多いけど、お家だと家族みんなで仕込める(お子さんやお父さんも一緒に参加が通常より多い)
③離れていても参加できる/移動時間が無い
→パソコンや携帯・タブレットがあれば参加できるし、時間の使い方がピンポイントにできる
①の理由をメインで始めたけど、②や③がよかったって方が意外に多かったなー。
移動時間や移動費用っていうのはあまり考えていなかったけど、よくよく考えると1人あたり仮に往復2時間/1000円とかかかるって考えるとここが無いってけっこう大きいい。
ただ外に出掛けるっていう意味だと、他にも色々できるから一概には言えないですが。
オンラインをよりよくする為には
何度かやっている中で、通常の対面型とは違ってここはこちらのレベルを更に上げる必要があるなって部分がいくつか
①撮影の仕方
→カメラに向かって話す時はいいけど、仕込み作業をやり方とか作業を見せる時は料理教室とかである上からの映像を使うとかは欲しいなー
②コミュニケーション
→対面だと色々聞いたり会話のようなコミュニケーションが取りやすいけどオンラインは一方的にしゃべる機会が多いのでここは課題
やっぱ撮影の仕方やどう見えるかは、オンラインでやる場合更に改善する必要があるなー。
カメラも1台じゃなくて複数台で使い分けれると見る方にとっても更にいいかも。
コロナの影響で始めたオンライン教室ですが、まだまだやれる事はたくさんあるなーって感じたので更に楽しみながら参加できるように日々レベルアップをします。