参加頂いたみなさん、ありがとうございました!
お席の関係で今回参加できなかった方はすいません、是非次回ご参加くださーい!
今回は前回のYahoo!さんでのワークショップからテキストに組み込んだ味噌のキホン(みそ選びのキーワード編)も内容に加えてみました。
最近の食品は、とにかくパッケージ上の情報量が多すぎて分かりずらくなってますよね。。。
食品で説明すると多すぎるので味噌を選ぶ際の見るキーワードだけ意味と合わせてお伝です!
みそ仕込みの一番のハードワークと言えば、煮大豆を潰す作業!
機械があれば簡単だけど、ワークショップでは量も少ないし初めての方も多いので手で潰します。子供は足だけど。
機械使えば簡単だけど、大豆の粒が少し残ったり均一じゃないとこが手前みそのミソ!
粒がちょっと残ったメリットももちろんあるしね!
仕込み作業はみなさん思い思いのやり方で丸めて、仕込んでいきます!
透明の桶に変えたので空気が入り過ぎていないか見れるのはよかったよかった。それに発酵・熟成のプロセスでの色の変化も楽しめるの更にGood!
今回午前の部に参加してくれた小学生に唐納豆を食べてもらって、このうさぎの糞みたいのはなんぞやと説明したらかなり興味を持ってくれて、明日学校行ったら友達に見せたいからちょうだいだって。
今日、1300年前の味噌持ってきたと他の友達に自慢しちゃって下さいな!
これからの時期が一番発酵が進むタイミング!
ぜひ変化を楽しみながら手前みそを見守ってあげて下さーい!!