みそやの日々

【レポート】5/14(日)親子&大人の手前みそワークショップ@代々木 MISO18

参加頂いたみなさん、ありがとうございました!

お席の関係で今回参加できなかった方はすいません、是非次回ご参加くださーい!

今回も前回に引き続き、言葉の選び方はもちろん、全体の流れや体験してもらう事も相手の目線に合わせて違う方がいいなという事で、午前は「親子向け」、午後は「大人限定」という2パターンに分けての開催です!

子供たちにも実際体験してもらい易いようにと子供の力だと一番大変な大豆を潰すという作業は、床に大豆を置いて足で踏んで潰すという流れに今回から変えました。

「1、2、3」と掛け声に合わせて、大豆の上で行進したり走ったり、体を音に合わせて動かすのはやっぱ子供たちは好きみたいで、楽しみながら大豆を潰してたので作戦は大成功でした!大豆の触感も気持ちいいみたいです笑

味噌はもちろん、水煮の大豆だったり色々実際に試食しながら進んで子供たちは楽しそうにしてたけど、最低限の味噌作りに必要な知識だったり、難しい話を親御さんたちにしている時は、子供たちはつまんなそうだったのが反省だなー。

何かそういう時の為の子供用の塗り絵だったり、桶に絵描いたり、何かそういう時間に子供が楽しめる仕掛けがあると親御さんも話に集中できるしいいかなとー今後改善の余地アリ。

 

午後の部は「大人限定」という事で、少し細かい話や味噌を選ぶ時のコツなど色々な事をしっかりお伝えできたかなと中々満足いく内容でした!

味噌テイスティングを通して最近感じた事で、地元で食べられる「豆みそ」はそのまま食べると味が濃く感じれらるけど、お湯に溶かしたり味噌汁にして飲むと塩味はまろやかになり、好みはあるけど大豆のみの長期熟成ゆえの濃厚な旨みを美味しいと思う方は非常に多いんだなとほんとに実感!

こういう機会を通してでも、豆みその良さや美味しさが少しづつ伝わるのは愛知県民としてうれしい限りですよ!

最近は話をする機会が多くなってきて、味噌屋としてや手前みそへの想いなどをしっかり語る時間、知識的な話の時間、実際の作業の時間のバランスを楽しみながら体験してもらえてるかなとアンケート結果からも感じます。

まぁ、あまり語り過ぎも宜しくないのはしっかり理解しつつ、参加してもらって人にまずは楽しみながら手前みそ仕込んで、それを美味しく食べてもらう事を第一目標にさらにいいワークショップにしていかなと思います。

参加頂いた方にしているアンケートも何かしっかり活用した方がいいなーと思い、参加者の声やアンケート結果をまとめたページを作成したので、宜しかった見てみてください!

アドセンス

アドセンス

    *携帯のドメイン指定をされている方は(temaemiso.susume@gmail.com)のドメイン指定の解除をお願いします

    -みそやの日々
    -, ,