attachmiso

みそサイエンス(機能性、健康効果)

旅するみそ屋

みそサイエンス研究総会へ

  みその醸造方法は、各味噌蔵で研究?というか実際に味噌造りをしながら日々研鑽されています。   会 ...

大豆の浸漬

みそのQ&A

【4工程】お家で手作りみそ用"水煮大豆"を美味しく作る方法!

今回はお家で味噌作りをする際に、手作り感を更に上げる「水煮大豆」の作り方を少し細かく説明していきます ...

150年の木桶

旅するみそ屋

【ショートフィルム】"Raising Miso" 公開!

桝塚味噌に取材に来られ、みその学校にも参加したニールセンが監督として作成したショートフィルム"Rai ...

みそ蔵歩き

みそやの日々

【レポート】5月みその学校&NEJIコラボみそキッシュ@桝塚味噌

  先週末は、夏前最後の愛知でのみそ作り教室(みその学校)の開催日。 午前・午後とたくさんの方と手前 ...

女性セブン 大人のワークショップ

みそ作り教室募集 みそやの日々

【女性セブン】大人のワークショップ特集で紹介されました

  今週発売の女性セブンの「大人のワークショップ特集」の中で、編集部のオススメワークショップに手前み ...

みそのカビ

みそのQ&A

手作りみその表面にカビが生えた時の対処法

2019/5/16    , ,

*カビを実際に取り除く作業の解説動画はページ下部にあります お家でみそを仕込んでいたら表面にカビのよ ...

フランス婦人味噌仕込み

みそやの日々

フランスのマダムと味噌仕込み

ワイン・チーズなどの発酵食品や熟成という素敵な文化を持つ国「フランス」 今回はそんなフランスのマダム ...

みその教室

みそ作り教室募集

【終了】6/9(日)選べる!手作りみその教室@東京/代々木

*PMクラスは満席の為、キャンセル待ちになります。キャンセル待ちし、ご参加できなかった方は次回の先行 ...